337件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長岡市議会 2023-03-06 令和 5年 3月定例会本会議-03月06日-03号

それを今長岡市は言わばどなたでも使えるように開放して皆さんに使っていただいているわけでありますが、当時を思い返すと、車社会でなかったせいもありますけれども、ほとんど雪が積もっても、三八豪雪のときなどは屋根雪などが処理されて道路に下ろされると子どもたちは電線をまたいで学校に通ったような記憶もあります。今考えると、とんでもない状況の中で雪との闘いを続けてきたなと思っているわけであります。  

長岡市議会 2022-12-08 令和 4年12月定例会本会議-12月08日-03号

さらに、車社会、コンビニ文化、SNSで世界中の誰とでもつながることができる環境等町内会として共に助け合う機会は大幅に減少してきております。現在の町内会の活動に関しても、少子化の影響でお祭りなどのイベントに来る子ども自体が少なくなったり、地区運動会では競技者よりも応援参加高齢者のほうが多い。

新潟市議会 2022-10-12 令和 4年決算特別委員会−10月12日-04号

人口減少に加え、十数年後にしか完成せず、その頃の社会の発展の状況は果たして車社会の現状のままなのかという根本的な疑問もあり、無用の長物にもなりかねません。住民の福祉の増進を図るという地方自治体の本旨にしっかりと立ち返った市政運営こそが新型コロナウイルス感染症を踏まえた今こそ求められているということを申し述べ、議案第78号決算の認定について反対し、その立場での意見、要望とします。

新潟市議会 2022-10-06 令和 4年決算特別委員会第4分科会−10月06日-05号

完成はそのくらいになるかもしれませんが、その頃車社会がどうなっているか不明です。仮に完成時に一定の交通量が想定されるにしても、その後は当然減少すると考えられます。その後何十年間の供用を考えたときに無駄になる可能性が非常に高いと思いますが、事業主体の国はどのように考えている、あるいは言っているのでしょうか。

上越市議会 2022-09-21 09月21日-05号

上越は、車社会であると思います。皆さん、ふだんから安全運転を心がけているとは思いますが、いつも以上に安全運転を心がけていきましょう。  車の事故に関連しまして、皆さん報道等御存じだと思いますが、幼稚園通園バスの車内に置き去りになり、園児が亡くなった大変痛ましい事件がありました。今月5日、静岡県牧之原市にある幼稚園通園バスに3歳の女の子が約5時間も置き去りにされ、熱中症で亡くなりました。

長岡市議会 2022-09-08 令和 4年 9月定例会本会議−09月08日-03号

一方で、地方都市はどこの都市を見ても中心市街地空洞化を迎えて、そういう中でじゃあ中心市街地空洞化して、郊外ショッピングセンターがあればいいじゃないかという議論もこの車社会の中であるわけでありますが、それではまちの姿というものが失われてしまう、崩れてしまうということで、やはりまち中心性というものをしっかりつくっていきたいというのが長岡市のまちづくりの政策なわけであります。  

上越市議会 2022-03-02 03月02日-01号

ただ、なかなか例えば中心市街地雁木のことを考えますと、雁木がなかなかそういう  嫌で、比較的若い人は郊外に引っ越すというケースがあるのも事実ですし、しかも車社会という中で、どうしたら市街地での空き家を利活用していただくかという、これは大変な至難の業でございますけれども、こういう中で、ターゲットを絞るということではありませんが、若者に焦点を当てるのか、また年配者というのは失礼ですけれども  なのか、

新潟市議会 2022-02-22 令和 4年 2月22日全員協議会(新年度議案勉強会)−02月22日-01号

例えば、にいがた2kmの取組では、都心エリアの再開発促進企業誘致のさらなる推進に向けた支援制度の新設、拡充や、DXプラットフォームスマート農業の分野で生まれる都心と8区の連携の加速、従来の車社会から居心地のよい人中心のウオーカブルなまちづくりなどを本格的に進めていきます。 ◆内山幸紀 議員  それでは、次の質問に移ります。本市の掲げるゼロカーボンシティについて質問します。  

上越市議会 2021-09-24 09月24日-07号

雪をどう捉えるか、時代も変わり、環境も変わり、車社会になってきて、このことをどう捉えるかということでありますが、今回のような短期間にこれだけの雪が降るということについては、まれだったと思いますけれども、このことがあるということも我々しばらく忘れていた。

上越市議会 2021-06-16 06月16日-04号

今日の車社会の中で駅というものを考えた場合に、例えば隣の駅、土底浜にしても犀潟にしても潟町にしても上下浜にしても、駅を中心に両側に、北、南側に大きく地域が広がっているわけでございます。このときの形でこの話が出てきたということの経緯からすると、どの駅も同じような状況があるんだろうというふうに思っています。

上越市議会 2021-06-15 06月15日-03号

この数字どう思われているのかなというところを改めてお聞きをしたいのと、上越車社会地域なので、自転車も含めて、車を運転する市民皆さん意識を変えていかなくてはいけないと思いますし、そのためにも年に何回か啓発運動というのは今もされていると思うんですけれども、していただきたいですし、また自転車については学生ももちろん指導していただきたいですし、一般市民の皆様にも何かの機会に指導をしていただきたいと思

上越市議会 2021-06-14 06月14日-02号

今は車社会ですので、1軒のうちに2台、3台車がある。そういったことを総合的に考えて、上越市の街なか居住誘導街なか居住推進にも絡めて、そういったことに取り組んでいく必要があるのかな。景観を維持しながらも、町家の機能強化プラス周辺環境整備、そういったことを並行して進めていく必要があるのかと今強く思っていますが、いかがでしょうか。 ○飯塚義隆議長 村山秀幸市長。                  

上越市議会 2021-03-18 03月18日-07号

車社会になってきた。あとは、バリアフリーの進行してきたというところで、今そういう問題意識がだんだん頭をもたげる、持ち上がってきたんだというふうに思っていますので、そういった中で議員が今そういうお話をされているんだろうというふうに思っています。

燕市議会 2021-03-05 03月05日-一般質問-03号

まだ車社会でも何でもなかったです。歩いている人がいますから、ポスター掲示板があれば立ち止まって見るような光景も見られたことだと思いますけども、今はもう完全に燕市内歩行者の姿をあまり見ません。高校生は別ですよ。中学生、高校生は別だけれども、そうするとなると、より人の集まるところ。それでお聞きいたしますけれども、まずもってポスター掲示板設置意義について、市はどう考えているのかお聞きいたします。

上越市議会 2021-02-26 02月26日-01号

私自身、幼い頃から山奥の豪雪地で育ったので、大雪は当たり前でしたが、車社会ということで、市民生活様式もこの60年、70年前とは大きく変わりました。除雪オペレーター不足もあるかもしれませんので、これからは除雪に当たってくださる建設業協会建設事業者皆さんとの連携、協議を重ねていただきながら、来年度以降の除雪体制の在り方について再検討していただきたいと願うものでございます。  

上越市議会 2020-12-10 12月10日-05号

それと、皆さん御存じのとおり、車社会もう10年から20年先には一変します。一変しようとしています。皆さん御存じのとおり、高度運転自動化自動運転レベルファイブまであるということで、ファイブまでなるのはちょっと時間かかるみたいですけども、レベルフォー、限定領域間での自動運転ということがもう間近に迫ってきているという話。

五泉市議会 2020-12-03 12月03日-一般質問、議案説明、質疑-02号

また、県道五泉村松三川線東南環状線を目の前に立地し、市営住宅敷地内には駐車場も整備され、車社会にも十分対応した立地条件の非常にいい施設が令和3年4月以降に入居できる予定と聞いております。そこで伺います。子育て世代の家族の入居も始まりますが、新しい市営住宅入居募集に当たって、公営住宅法に沿って今定例会五泉市営住宅条例改正案が提出されました。この新しい市営住宅入居基準をお聞かせください。  

小千谷市議会 2020-09-18 09月18日-03号

質問の要旨の中でも述べさせていただきましたが、車社会において、移動弱者に関しては相当な補助金を使って、我々は救済しております。これを情報と置き換えた場合に、これから情報を入手することに弱い立場になる方々にどういうような手を我々が差し伸べていくべきなのか、この辺についてお答えいただきたいと思います。   ここで質問です。